お知らせ一覧
最新情報
-
2025.02.04
Newかわら版第214号を発行しました -
2025.02.03
除草作業は東部地区(4~12月)、西部地区(4、6~10月)、南部地区(4~11月)、北部地区(6、7、10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。
植木剪定作業は東部地区(10、11月)、西部地区(10、11月)、南部地区(6、7、9~12月)、北部地区(10、11月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。 -
2025.01.06
安全・適正就業スローガンを募集します -
2025.01.06
接遇マナー講習参加者募集 2/5,2/20 -
2025.01.06
かわら版第212号を発行しました -
2024.12.25
令和7年植木剪定・除草・刈払作業の受付について(受付は1月6日から) -
2024.12.25
事務所にお越しの際は専用駐車場をご利用ください。事務所前は県信さんの駐車場ですので駐車しないでください。 -
2024.12.05
「かわら版」第212号を発行しました -
2024.12.02
安全就業だより 令和6年12月号発行しました -
2024.11.20
会員日帰り親睦旅行(令和7年2月18日)のお知らせ -
2024.11.06
12月3日フラワーアレンジメント講座を開催します -
2024.11.05
「かわら版」第211号を発行しました -
2024.10.04
「かわら版」第210号を発行しました -
2024.10.01
「水戸シルバーだより梅林」第80号を発行しました -
2024.09.30
会員互助会からのお知らせ~第2回シルバー寄席&大抽選会」の案内を掲載いたしましたので奮ってご参加ください(会員のみ) -
2024.07.19
除草作業は北部地区(12月)以外の月は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。
植木剪定作業は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。
刈り払い作業は12月以外の月は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.02.28
植木剪定作業は東部地区(10~11月)、西部地区(9~12月)、南部地区(6~12月)、北部地区(9~12月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.02.27
入会説明会について
3月8日(金)開催の入会説明会は定員となりました。
お問合せを多数いただいておりますため、3月22日(金)に追加開催いたします。
参加ご希望の方は、事務局までお電話029-303-7272または、上記バナー「入会申込み」からお申込みください。 -
2024.02.19
植木剪定作業は東部地区(10~11月)、西部地区(9~12月)、南部地区(6~7月、9~12月)、北部地区(9~12月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.02.01
植木剪定作業は東部地区(10~11月)、西部地区(9~12月)、南部地区(6~7月、9~12月)、北部地区(10~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.23
植木剪定作業は東部地区(10~11月)、西部地区(10~12月)、南部地区(6~7月、9~12月)、北部地区(10~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.19
植木剪定作業は東部地区(10~11月)、西部地区(10~12月)、南部地区(6~7月、9~11月)、北部地区(10~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.17
除草作業は東部地区(5~11月)、西部地区(3~11月)、南部地区(3~12月)、北部地区(4~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.17
植木剪定作業は東部地区(10月)、西部地区(10~11月)、南部地区(6~7月、9~11月)、北部地区(10~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.16
植木剪定作業は東部地区(10月)、西部地区(10~11月)、南部地区(6~7月、9~11月)、北部地区(10月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.12
植木剪定作業は西部地区(10~11月)、南部地区(6~7月、9~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.09
除草作業は東部地区(6~9月)、西部地区(4~11月)、南部地区(4~11月)、北部地区(5月~10月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。
植木剪定作業は西部地区(10~11月)、南部地区(7月、10~11月)は受注可能件数に達した為、受付終了となりました。 -
2024.01.05
除草作業は6月~9月(全地区)は受付終了となりました。
植木剪定作業は10月(西部・南部地区)・11月(南部地区)は受付終了となりました。 -
2024.01.04
本日1月4日から令和6年分の受付を開始しておりますが、たくさんのお申込みがあり電話がつながらない状況が続いております。
受注可能件数を確認しながらの受付となりますため、お時間を頂戴しております。何卒ご了承ください。
除草作業は7,8,9月は受付終了となりました(東部地区を除く。)夏場は熱中症対策のため、受注件数を減らしております。ご了承ください。 -
2023.12.18
令和6年植木剪定・除草・刈払作業の受付について -
2023.12.12
冬季休業のお知らせ -
2023.07.03
ホームページをリニューアルしました -
2025.01.08
除草作業は東部地区(4~11月)、西部地区(7~10月)、南部地区(4~11月)、北部地区(7、10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。
植木剪定作業は南部地区(6、7、10、11月)、北部地区(10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。 -
2025.01.06
除草作業は東部地区(5月~11月)、西部地区(10月)、南部地区(6~9月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。 -
2025.01.15
除草作業は東部地区(4~11月)、西部地区(4、6~10月)、南部地区(4~11月)、北部地区(6、7、10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。
植木剪定作業は西部地区(11月)南部地区(6、7、9~11月)、北部地区(10、11月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。 -
2025.01.21
除草作業は東部地区(4~11月)、西部地区(4、6~10月)、南部地区(4~11月)、北部地区(6、7、10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。
植木剪定作業は東部地区(11月)、西部地区(10、11月)、南部地区(6、7、9~11月)、北部地区(10、11月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。 -
2025.01.28
除草作業は東部地区(4~11月)、西部地区(4、6~10月)、南部地区(4~11月)、北部地区(5~7、10月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。
植木剪定作業は東部地区(11月)、西部地区(10、11月)、南部地区(6、7、9~12月)、北部地区(10、11月)は受注可能件数に達したため受付終了となりました。