公益社団法人高崎市シルバー人材センター

電話番号
027-322-0206
受付時間: 8:30 ~ 17:15

クラブ・サークル活動

ハイキングサークル活動報告

東籠ノ登山・池の平湿原ハイク 2024.6.14 快晴

今年は梅雨の時期が遅れたおかげもあり、この日は快晴・無風 絶好の好天となりました。
東籠ノ登山と池の平湿原をセットにし下記図コースでのハイクです。山の登り出しから前半は森の中の山道、後半は岩山に変わります。そこから視界が開け、東御市越しに八ヶ岳連峰と南アルプスが見えました。(富士山は残念ながら見えませんでした) 

  東籠の登山は2,227mと高いですが、登り出しが2,050m程ですから標高差はさほどありません。頂上からは360°のパノラマです。後半は、池の平(フラワートレッキングコース)の木道となだらかなハイキングコースを廻りました。最近名勝地の木道がかなり朽ちていたりするのが気になりますが、ここはメンテナンスの行き届いた木道でした。

  この日高崎では今年初めての気温35°とのこと、池の平湿原では25°前後の爽やかな気候でした。レンゲツツジの時期に合わせた計画でしたが、花で強く記憶に残った景色はコマクサやイワカガミなどの高山植物でした。

 今年は3月行事の三ツ峠山(富士の雄姿をみる)、4月行事の妙義山(さくらの里とセット)が雨で流れましたが、5月と6月は晴天に恵まれなんとか計画五割復活しました。今年後半は 7月/志賀池めぐり、8月はお休みで9月/北八ヶ岳、10月/車山、11月/西沢渓谷の予定となってます。

白駒の池ハイク 2022.10.14

(標高2,115m  高見石2,225m 天候;薄曇 午後はガスに覆われる)
今年6月にハイキングサークルを発足しました。ベテランから自称初心者の方まで30数名のサークルです。当初、計画した夏はコロナなどで見送りとなり今回が初めての活動です。

7:00に人材センター発、10:00過ぎ国道299号(メルヘン街道)の白駒の池入り口に到着。ここから一面苔むした森の中の木道を20分ほど歩くとナナカマドなどの紅葉真っ只中の白駒の池です。ひと休みの後、高見石をめざします。はじめは話ながら登っていましたが道が急峻な石の勾配になると無言の集団に変わりました。11:30には全員高見石小屋に到着。ヤッター~~。

ここからは有志のみ高見岩に登ることになります。
おおきな岩だけを積み上げた様なところを15分ばかり這って登ると眼下に白駒の池が! 遠くの山はガスが掛かってきて残念ながら見ることが出来ませんでしたが、原生林の中で緑の針葉樹(ツガ・シラビソ?)と黄色くなった広葉樹(ダケカンバ?)の組み合わせを堪能しました。

高見石小屋に戻った(1:00ごろ)ところで昼食にして、その後 高見石を下り白駒の池を一周して無事下山。多くの人が訪れる初心者コースとは言え高見石の登り下りはもう少しコース整備されてればと思いました。
帰りはメルヘン街道から県道480号線(八ヶ岳ビューロード)に折れて、松原湖(標高1,123m 紅葉は未だでした)を経由して、近くに有る「八峰の湯」(ヤッホーの湯)で汗を流し、18時過ぎに高崎に戻りました。 
末尾になりましたが、
本サークル名を TS山楽会 と名付けました。