会員向け活動報告
地域班連絡員の皆さまへ センタートピックス
令和5年度定時総会が開催されました
令和5年6月23日(金)
場所 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
木村一弘副理事長の開会のことばの後、竹内道夫理事長が主催者のあいさつを行い、4年振りに開催した式典では、来賓の浅野正敏名古屋市健康福祉局長寿社会企画監からご祝辞をいただきました。
続いて、議長に選出された中村勝之会員(南部支部)が議事を進行し、キャッチフレーズに関する質問等がありました。今年度、更なるセンターの魅力発信のため、キャッチフレーズとして「ひとに、ときめきを。」が決定され、会員・発注者に向けて浸透させるべく取り組みを今後進めていくとの説明がありました。そして、議案内容はすべて承認されました。
「安全標語」優秀作品の表彰では、受賞者6人のうち2人が出席され、理事長より表彰状が手渡されました。
最後に、福井和豊理事の閉会の言ことばで終了いたしました。
※当日の資料が必要な方は支部にてお受け取りください。
令和4年度定時総会が開催されました
令和4年6月16日(木)
場所 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
昨年度同様、受付での手指消毒・検温の実施、指定席にして間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じての開催となりました。
木村一弘副理事長の開会のことばの後、小沢良行理事長が主催者のあいさつを行いました。続いて、議長に選出された亀井彦巳会員(西部支部)による議事の中では、受注拡大を求める意見等をいただきました。そして、議案内容はすべて承認されました。
次に、小沢理事長からの退任のあいさつの後、福井和豊理事の閉会の言葉で終了いたしました。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。