お知らせ一覧
お知らせ一覧はこちら◆シルバー人材センターとは
大野市シルバー人材センター(センター)は、高年齢者が働くことを通じて生きがいを得ると共に、地域社会の活性化に貢献する組織です。
センターは、定年退職者などの高年齢者に、そのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務」を提供するとともに、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。
センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う、福井県知事の指定を受けた公益法人です。
センターでの働き方は「生きがいを得るための就業」を目的としていますので、一定した収入の保証はありません。
センターは、地域の家庭や企業、公共団体などから請負又は委任契約により仕事を受注し、会員として登録した高年齢者の中から適任者を選んでその仕事を遂行します。仕事の完成は、契約主体であるセンターが負います。
事業所の社員と混在して就業する仕事や、発注者の指揮命令を必要とする仕事などの場合は、福井県シルバー人材センター連合を通じて労働者派遣事業や職業紹介事業をご活用いただきます。
センターは、「自主・自立、共働・共助」の理念に基づき、会員の総意と主体的な参画により運営する組織です。
〒912-0084 福井県大野市天神町7番15号 ワークプラザねんりん
TEL0779-66-0069 FAX0779-66-1417
mail: the-ono@sjc.ne.jp
センターは、定年退職者などの高年齢者に、そのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務」を提供するとともに、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。
センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う、福井県知事の指定を受けた公益法人です。
センターでの働き方は「生きがいを得るための就業」を目的としていますので、一定した収入の保証はありません。
センターは、地域の家庭や企業、公共団体などから請負又は委任契約により仕事を受注し、会員として登録した高年齢者の中から適任者を選んでその仕事を遂行します。仕事の完成は、契約主体であるセンターが負います。
事業所の社員と混在して就業する仕事や、発注者の指揮命令を必要とする仕事などの場合は、福井県シルバー人材センター連合を通じて労働者派遣事業や職業紹介事業をご活用いただきます。
センターは、「自主・自立、共働・共助」の理念に基づき、会員の総意と主体的な参画により運営する組織です。
〒912-0084 福井県大野市天神町7番15号 ワークプラザねんりん
TEL0779-66-0069 FAX0779-66-1417
mail: the-ono@sjc.ne.jp
「家の中のあんなこと、こんなこと」をお引き受けしています
技術・技能分野(障子・ふすまの張り替え、庭木の剪定、刃物研ぎなど)
事務分野(文書管理、宛名書きなど)
管理分野(施設・駐車場管理など)
折衝・外交分野(チラシ配布、集金など)
一般軽作業分野(除草、草刈り、農作業、企業での軽作業など)
サービス分野(子守り、家事全般、病人介護、粗大ゴミ処理など)
お問い合わせ
お電話・FAXでのお問い合わせ
0779-66-0069
0779-66-1417
メールでのお問い合わせ